Macを買ってから、ちょーど1年が経ちました。
それまではずーっと、Windowsだった私。
大学ではMacでベンゼン環なんて書いてましたが、その後開発をしよー!と始めて購入したマシンはWindows95。もちろん会社でもずーっとWindows。
そんな私が去年からMacを自宅で使って、Google先生に大変お世話になりながらやってます。
とくにコマンド操作が苦手なので触る機会があるといいかなぁーというのもあって。
んでー、今年からは会社でもMacを持ち込んで開発してたりしてみたのですが、これからどーしようかちょっと悩んでます。
仕事で作るアプリは、やっぱり最終的にはWindowsでのチェックがいる。
お客様に送るメールにTextファイルを添付する時には文字コードも忘れないようにチェックしないといけないなど、つぃうっかり...ってのもやってしまいそう。
複数のOSが同時に起動できるようなマシンがあればいいなーって思うんですが、今持っているMacAirもスペックのいいものじゃないからちょっと無理。
夏になったら本体が暑くなって悲鳴を多分あげるよな。家で使っててもたまにアイスノンで冷やしてる状態だし。
以前の会社で持ち込みしていた8年前のWindowsデスクトップはあるけど、もそんなにスペックは良くないしー。しかもマルチディスプレイ対応のディスプレイカードじゃない。
マルチディスプレイできない時点でなんかもぅヤダ(笑)
そんな中、今日秋葉原をうろうろしていた時にみたParallelDesktopやBootCamp。
あーなんだかめっちゃ惹かれます...が、そんなのに耐えれそうなMacBookProはやっぱり重そうで、日々会社と家との持ち帰りは辛そうです。
となると、やっぱり会社ではWindows使って、家でMacかなぁー。
会社のWindowsマシンにボチボチ開発できる環境を整えていくかな...んー。
開発用のマシン
• • •