2019年11月4日月曜日

RecipeNote アプリをリリースしました

レシピ記録アプリ RecipeNote をリリースしました。
iOS13以上、無料アプリです。(アプリ内課金で広告が消せます)
ぜひ使ってみてくださいませ!
あ、Flaskじゃなくて、個人で出したアプリになります。



アプリでできること


  • レシピの登録
  • 買い物リストの表示
  • 食材のマーク付け
  • 栄養成分の表示

このアプリを作った一番の理由は「買い物リスト」。
必然的に、一番大切にしている機能も買い物リストになっています。


買い物リストで欲しかった機能

もう既にレシピサイトはいっぱいあるのでレシピ登録アプリは必要ないかなって思っていました。サイトをまたがってお気に入りのレシピのURLをまとめる機能や、分量をカスタマイズ...forkしたいとかはありますけど。

だが! 材料を買おうとするときが面倒で。
必要な材料のメモを取ること自体も、もちろん面倒なのですが...、
順番がバラバラなメモだと、スーパーで行ったり来たりすることになったりする。
目的の材料が売り切れだったり、他のものが安かったりすると作るものを変えたくなる。
...あるあるですよね?

で、実装した機能が以下。

  • 買い物リストの順番が、スーパーで並んでいる食材順に並んでほしい
  • 食材の数は、複数のレシピの合計数を表示してほしい
  • 買い物中に、作るレシピを変更して必要な食材を抽出しなおしたい



食材のマーク付け

いざ料理を始めようとしたら、醤油とか、みりんとか、もう残りなかった!
...ってことも、あるあるですよね?

その対策として、食材ごとに ! や ♡ 、① などのマークを付ける機能を入れました。
缶詰などのストック食材や、調味料の残量の目安にするために使えます。

今回使用しないものでも、安売りしていたら買おう という、ゆるい買い物メモと考えてもらえればです。




材料の分量の入力

これが最後まで悩んだトコロ..!
汎用性を考えるなら、文字でのフリー入力が一番なんだけど、買い物リストには合計した値を表示したいので可能な限り数字として扱いたい。
数字の扱いにしたいけど、1/2, 1/3 という表示ができるようにしたい。

あれこれ考えてたけど最終的には、ドラムから選択したものは計算対象に。無いものはフリー入力で計算対象外にするようにしました。
わかりやすく、使いやすいUIが...思いつきませんでしたよっ (;_;)


あまりクールではないけども、食材名・分量ともに選択で選べるようになっているので、手書きで買い物メモを作るよりは、このアプリを使うほうが早いはず!


栄養成分の表示

このアプリでは、レシピごと、ブックマークしたレシピの合計 で栄養成分が表示できます。
表示されると、それなりに意識するようになるので、ちょっとうれしい機能。
ですが、実は、せっかくなら付けてみようか。という軽い気持ちでいれたもの。
軽い気持ちでしたが、実現させるために少し複雑になってしまいました。

仕組み的にはこんな感じ

  1. 食材の設定で、可食部100gあたりの栄養成分を登録(日本食品標準成分表から参照可能)
  2. 単位がgでないときはgに変換するためのパラメータ(密度)も登録
  3. レシピの表示時には「廃棄率」を考慮したグラム数に変換して栄養成分を表示

例えば、「かぼちゃ 1/4個」 の場合、
食材に 1個 = 1,200g、廃棄率 = 10% と登録されているので、
1,200 * 1/4 * 0.9 = 270g 分の栄養成分の表示になります。

例えば、「醤油 大さじ1」 の場合、
食材に 1ml = 1.15g、廃棄率 = 0% と登録されているので、
1.15 * 15 = 17.25g 分の栄養成分の表示になります。
※大さじ1: 15ml

よく使われそうな食材(約180個)は、デフォルト登録しているのですが、より正確な値にしたい場合は、実際に自分が使用しているものに合わせて修正してもらえたらデス。


まとめ

ということで、
買い物メモを書く代わりとして、ゆるく使ってもらうのもOK。
栄養成分をがっつり計算するために使ってもらうのもOK。
RecipeNote をぜひ使ってみてね!


P.S.
リリースして2日ほど経ったのだけど、App Storeの検索でまだ出てこない。
いつ反映されるのだろう....

• • •