2008年1月18日金曜日

買収ネタが多い日だった

とりあえず、最近の2件の記事旧ブログから移行してみました。
・・・が、手でやるしか方法がやっぱりないのかな。挫折していいっすかね?

ま、それは置いといて (笑)

さて、昨日は SunのMySQLの買収 でいろんな記事が盛り上がっていましたねぇ。
買収額は 10億ドル。

Jonathan Schwartz's Blog: Helping Dolphins Fly
をみると、
CTO's at startups and web companies disallow the usage of products
that aren't free and open source.

Alternatively, more traditional CIO's disallow the usage of products
that aren't backed by commercial support relationships - they're more comfortable relying on vendors like Sun to manage global, mission critical infrastructure.

・・・という文がありました。
MySQLは、もう言わずと知れた超有名なDBですが、mission criticalなものについては、二の足を踏んでいる会社もある。その理由は、しっかりとした(?)企業で商業サポートがないことも理由の一つになっている。
んで、Sunが関わる事で、安心して(?)MySQLを選択してもらえる ようになる
・・・って寸法ってことかな?

mission criticalなものについても、オープンソースの製品だけで作成していく
というのが、加速されそうです。

もう一つ、とうとうOracleがBEAの買収に成功したみたいですね。
買収額は 85億ドル。すげー。
たしか、以前失敗したときには 66億ドルくらいの提示だったはずなので、20億ドル弱の上乗せってことですよね・・・うわー、雲の上のお話ですな。
Oracleはどう進んでいくんでしょう?
具体的なことはよくわからないんですが、Sunの買収劇と、Oracleの買収劇は目的が違う気もしますね。これが、その企業の方針がちょっと垣間見れるような気もします。
• • •